バイク事故の場合|あきる野市のあきる野波多野整骨院

あきるの波多野整骨院

エキテン

祝日の午前も診療しています あきるの波多野整骨院の受付時間

あきるの波多野整骨院の地図

〒197-0804
東京都あきる野市
秋川5-1-2
P4台あります

往診送迎サービス実施します

./

バイク事故の場合

バイク事故についてこのようなお悩みはありませんか?

バイクで事故に遭ってしまった

  • バイク事故の後の流れが分からない
  • バイク事故後に痛みが出てきて
  • バイク事故の時の保険は効くのか不安(任意保険に未加入だった)
  • バイク事故から1週間後に痛みが出てきた

バイク事故での注意点

バイク事故はとても危険で、自動車事故と比べて車で体を守られておらず、身体の身を守るものがヘルメットのみなので、バイク事故を起こした際には、身体のお怪我も多く、打撲や擦過傷なども起こってしまいます。
ひどい場合は骨折や、脱臼を伴うこともあります。
安全運転を心がけていればバイク事故を起こすことは滅多にないのですが、路面が濡れていてスリップしやすい状態や道路に落ちている石やゴミの上を走行するだけでもバイク事故に繋がってしまいます。
また、原動機付自転車(原付きバイク)での事故は、自賠責保険に加入していても、任意保険に未加入で乗車されている方も多数いらっしゃいます。
その際、事故に遭われた場合は、保険の対応や修理の対応などを全て自分自身で行わなければなりません。

バイク事故でも自賠責保険が使える

バイク事故でも自賠責保険は使用可能です。ご自身が加入している任意保険も使用することができます。事故に遭ってしまった直後だけではなく、1週間前後で痛みが出てくることもあるために注意しましょう。安易に我慢してしまい、徐々に症状がひどくなってしまうことは珍しくありません。
バイク事故は、状況によっては後遺症が残ることもあります。適切な治療を受けるように心がけましょう。
バイク事故でのお怪我の治療だけでなく、保険の対応等もしっかりと対応致しますので、バイク事故に遭われた場合は、お気軽にお問い合わせください。

施術の流れ

  • 問診票の記入

    受付にて問診票をお渡しします。どんな些細な症状でもご記入下さい。

  • 問診

    問診票を元に症状を詳しくお伺いします。

  • 施術スタート

    患者様の症状に合せた治療方法で施術を行います。

  • 手技療法

    手技で調整した後、今後の施術方針についてご説明します。

2回目以降はSTEP2からになります。
患者様の状態を見ながらその都度治療を変えていきます。
1回の治療ですべての痛みがとれなくても、繰り返すうちに症状が改善していきます。
最終的に日常生活を少しでも楽におくれるようになることが大切だと考えています。

お問合せはこちら

あきるの波多野整骨院 東京都あきる野市秋川5-1-2
TOPへ戻る
..